右後部アクリルカバーに10×0.1ミリほどのクらックが3本ほど走ってます。屋根有車庫ですが朝日が1時間ほど当たっています。原因と修理方法をおしえてください。
質問者:DIY 居住:和歌山県 車種:NBOX 年式:2018 日付:2021-09-01 14:59:50
カテゴリ:その他
ご覧いただきありがとうございます。当方、18マジェスタ 後期に乗っており、足回りを純正エアサスからRSーRのコイルスプリングに交換しています。先日、買い物に行くのに普通に走っていたところ、運転席からは...
質問者:Bigpapa 居住:沖縄県 車種:クラウンマジェスタ 年式:DBA-UZS186 日付:2021-08-17 23:46:40
カテゴリ:足回り
アルミボンネットにドアパンチされ、へこみと傷があり修理をします。板金か交換かでなやんでいます。保険を使うので、金額は気にしません。板金だとパテ盛りをするので、経年での変化がきになります。交換だと、ボン...
質問者:あつし 居住:愛知県 車種:GRスープラ 年式:2019 日付:2021-08-29 15:21:34
カテゴリ:その他
真夏の熱い日の昼間に少し走り、エンジン停止。再度エンジンをかけ30〜50kmの範囲で走ると、回転数が通常より1000位高くなる。水温は問題なし。信号などの停車時は問題なく、走行中に回転数が上がる。涼し...
質問者:junjun26 居住:千葉県 車種:BENZ E350 (W212) 年式:DBA-212056C 日付:2021-08-15 16:27:26
カテゴリ:エンジン
先日、自分の不注意で車をバックで自宅の柱にぶつけてしまいました。トランクがへこみ傷(20㎝程)がつきました。またトランクが閉まらなくなり、パンパーも傷ついています。修理工場より見積を頂き費用は37万円...
質問者:アンマン 居住:愛知県 車種:ヴィッツ 年式:2014 日付:2021-08-16 15:06:51
カテゴリ:その他
お答え頂けたら助かります。長期出張で車に乗る機会がなく、1ヶ月程乗ることができませんでした。その後乗るタイミングで、バッテリー上がりはしていると思ったためジャンプスターターにてエンジン始動しました。そ...
質問者:。 居住:東京都 車種:プリウスα 年式:平成25年 日付:2021-08-19 08:24:36
カテゴリ:電気系
赤信号で停止時発進しようとクラッチを切るとパキンと金属の折れるような音がしクラッチペダルがスカスカになりクラッチが切れなくなってしまいました、なんとかエンジン停止から一速に入れて発進しそのまま家に帰っ...
質問者:sh4lee 居住:埼玉県 車種:JZA80 年式:1993年 日付:2021-08-12 00:59:31
カテゴリ:ミッション