修理・トラブル

最新の修理・トラブルの質問

すべて | 未回答 | 回答済み | 解決
回答済み

異音

段差を走ると後ろのタイヤの方からカン、ポンというような軽い音がします

質問者:茶太郎 居住:愛媛県 車種:ワゴンR スティングレー 年式:平成23年 日付:2024-05-09 10:14:46
カテゴリ:足回り

回答済み

エンジン回転数が勝手に上がった。

アクセルとブレーキの踏み間違え事故をニュースで見かけます。実はそのような事故を自分自身が起こしてしまいました。人身事故で無く物損ですんだでま...

質問者:ボルケン 居住:東京都 車種:Volvo XC40 年式:2019 日付:2024-04-30 00:53:28
カテゴリ:エンジン

回答済み

異音について

『ガリガリ、バリバリ』という音が特に発進時から低速で走行している間に鳴ります。速度が上がってくると鳴り止むことが多いです。(たまに高速で走っ...

質問者:は 居住:茨城県 車種:エブリィ da17v 日付:2024-04-23 11:25:03
カテゴリ:その他

回答済み

イグニッションコイルのコネクタについて

アクア前期のプラグを交換しようとして1番目のイグニッションコイルのコネクタを外す時にコネクタの爪を折ってしまいました。コネクタの補修をディー...

質問者:goron 居住:青森県 車種:アクア 年式:平成24年7月 日付:2024-04-22 00:27:42
カテゴリ:電気系

回答済み

気温が高いときエンジン始動時にアイドリングが高くなる

気温が高いときにエンジンを始動するとアイドリングが高くなり、そのまま発進すると、ギクシャクします。数十秒でアイドリングが安定しますが原因がわ...

質問者:kou 居住:福岡県 車種:アウディA1 年式:2013年 日付:2024-04-21 10:24:58
カテゴリ:エンジン

未回答

お願いだから車の排ガスを子供たちに吸わせないで!

学校を全面禁車にしてほしいです。わたしは中学2年生のあかりといいます。いまだに学校は禁車してなく、毎日のように車の排ガスを被ばくして苦しんで...

質問者:渡辺恵子 居住:埼玉県 車種:CX2 年式:2016 日付:2024-05-05 04:14:47
カテゴリ:排気系

未回答

【謝礼金1万円】車屋さんの電気代教えてください

【概要】ご自身がお勤め・もしくは経営されている「自動車整備工場の電気料金」を教えてください。【依頼内容】以下を30分の電話インタビューにてお...

質問者:渡邉佑一 居住:神奈川県 車種:Nワゴン 年式:2020年式 日付:2024-04-21 19:28:48
カテゴリ:その他

回答済み

Dレンジ点滅

Dレンジ点滅にてスロットルポジションセンサーをダイハツ純正品に交換後治ったのですが車検後、車を確認するとまた同じようにDレンジ点滅しています...

質問者:おくけん 居住:京都府 車種:ダイハツコペン(LAーl880k)AT 年式:2003年4月 日付:2024-04-07 12:16:26
カテゴリ:電気系

回答済み

プラグ交換

走行距離14万キロです。エンジン不調はありませんが、プラグって交換した方がいいのでしょうか?また、ファンベルト も一度も交換をしていませんが...

質問者:キヨ 居住:兵庫県 車種:CHR 年式:2018 日付:2024-03-28 20:34:03
カテゴリ:エンジン

回答済み

ブレーキパッド交換時のブレーキロータ研磨の

近々にブレーキパッドの交換を考えています。その際にローターの研磨まで必要なのかどうかを知りたいです。触った感じでは、極端に段差があるわけでは...

質問者:きよ 居住:兵庫県 車種:c-hr ガソリン車 年式:2018 日付:2024-03-24 14:21:00
カテゴリ:ブレーキ

最新の修理・トラブルのカテゴリ

ページトップへ