HOME >クルマ修正Q&A掲示板

クルマ修正Q&A掲示板

エンジンか電気系と思います

解決

走った後のアイドリング時、回転数が上がったり下がったりを1秒間隔ぐらいで3回程繰り返します。あと、これもアイドリング時なのですがルームライトをつけると回転数が上がったり下がったりをルームライトを消すまで繰り返します。そして回転数に合わせてルームライトも暗くなったり明るくなったりします。何が原因なのでしょうか?

質問者:名前なし 居住:愛媛県 車種:ダイハツ ソニカ 日付:2018-01-11 21:25:38
カテゴリ:エンジン

クルマの相談館事務局

アイドリング回転が上がったり下がったりを繰り返すのはエンジンのアイドリング回転を制御する部分に何らかの不具合が発生している状態が考えられます。
”ソニカ”のアイドリング中のエンジン回転制御は、エンジンに取り込む吸入空気量・温度を検知する「吸気菅圧力・吸気温一体型センサー」、冷却水温を検知する「水温センサー」、カムシャフトの角度(位相角)を検知する「カム角センサー」等々の様々なセンサーからの情報を基にエンジンコントロールコンピューター(ECU)がISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)と呼ばれるバルブを制御することにより行われています。

アイドリング時はアクセルペダルを踏んでいない状態(スロットルバルブが閉じている状態)のためエンジンに取り込む空気を別の経路から取り込まなければなりません。
ISCVはアイドリング中のエンジンに取り込む吸入空気量を制御させる部品になり、スロットルバルブのあるメイン通路をバイパスする通路の面積をステッパモーターと呼ばれるモーターを駆動させ変化させ、アイドリング時に吸入される空気量を変化させることによりアイドリング回転の制御をおこなっています。

アイドリング時の回転が上がったり下がったりする状態は”ハンチング”と呼ばれています。この”ハンチング”が起きる原因として上記のアイドリングを制御するISCVの不具合や上記したセンサーの特性ずれなどの不具合が考えられます。
また、ルームライトをつけるとこの”ハンチング”状態がルームライトを消すまで繰り返すとのことですが、これも上記のアイドリングを制御する機構の不具合により電気負荷がかかったときのアイドリングの制御がうまく機能せず、オルタネーター(発電機)がエンジンの状態により発電制御をおこなっていることにより、回転数に合わせルームライトも暗くなったり明るくなったりしている状態が考えられます。

この不具合個所の特定するためには各部を点検し確認していく必要がありますので、お近くのディーラーや修理工場で診ていただくことをおすすめいたします。

クルマの相談館の提携工場は愛媛県にもございますのでお近くであればお問い合わせしてみてください。
愛媛県の工場一覧はこちらです。
     ↓
http://repair-soudan-car.jp/factory_search/area07.html#a07_03

日付:2018-01-19 17:37:49

かなり詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
宜しければもう少し教えて下さい!このままこの車を乗り続けたとして何か支障はあるのでしょうか?なければ費用的にも助かるのですが…

日付:2018-01-20 23:53:57

クルマの相談館事務局

現車を確認しているわけではございませんのではっきりとしたお答えはできませんが、ハンチングを起こしている状態のときはエンジンの空燃比(燃料とエンジンに取り込む空気の割合)が適正でない状態が考えられます。この状態が長く続くようですとエンジンに火花を飛ばすためのスパークプラグもカブリやすくなるため、アイドリング中だけではなく走行中にもエンジン不調の原因になる可能性がございます。
修理するか否かは別にしても安心してお車をお乗りいただくために、一度最寄りの工場に正確な原因を調べていただいてみてはいかがでしょう。

日付:2018-01-25 17:35:04

一覧へ戻る

あなたの車のお悩み、困ったを解決!プロのアドバイスを見つける。

知りたい内容を書き込むだけ!あなたの車のお悩み、困ったを中古車修理のプロたちが解決!

プロに質問する

ページトップへ