電気系


回答済み

エンジンが始動しない

今年1月にエンジンが始動しないことがあり、
前のバッテリーを使ってから5年近く経っている
こともあり、まずバッテリー(VARTA)を
アマゾンで購入し自身で交換、結果エンジンは
かからず修理工場に聞いたところ、エンジンが
かぶっている可能性があるのでと言われ、
ロードサービスにてジャンピングしてもらい近く
の修理工場へ、結果エンジンかぶりが原因で修理
をしてもらいました。その際交換した新品の
バッテリーも弱く充電することに、その後通常に
もどり車を週1回(休みの日)に使用する日常に。
ふたたび4月(前回の修理から3ヵ月)にエンジン
がかからない現象が、3~4日前に助手席側の扉を
開けたまま(ドアランプが点いたまま)で1~2時間
放置することがあり、これが原因だった可能性が
まずロードサービスに依頼しジャンピングして
もらい(この時の電圧が4.5V)、2キロ先のオート
バックスへ行き電圧を確認したところ(11.3V)
要交換と診断結果が、なので1日車を預け充電して
もらい13.5Vまで復活したので車を引取り、
2~3日後にエンジンを始動しかかることを確認、
これを3回程繰り返し、その後少し期間を延ばす
ことに、今回は5日後にエンジンを始動したが
かからず、バッテリーを再度新品に交換すべき
なのか、それともオルタネータ(発電機)故障の
可能性があるのかどうすれば
今の考えはロードサービスにてジャンピング
してもらい、修理工場でバッテリー交換しもらい
しばらく様子を見て、だめならオルタネータの
交換なのかと考えています
と診断


質問者:ひろ 居住:東京都 車種:RX-8 年式:2007年式 日付:2025-05-02 10:22:23
カテゴリ:電気系

クルマの相談館事務局

バッテリーに充電されているか発電量を確認していただき、弱ければオルタネーター交換ですね。スパークプラグも被りやすいので点検してください。


日付:2025-05-07 14:19:09

返答する

一覧へ戻る

知りたい内容を書き込むだけ!あなたの車のお悩み、困ったを中古車修理のプロたちが解決!

プロに質問する

最新の修理・トラブルのカテゴリ

ページトップへ